fc2ブログ
カウンター

プロフィール

しょーへー

Author:しょーへー
年齢:22歳

血液型:AB型

出身地:大阪府高石市

出発日:2012年5月10日→9月1日西日本半周
再出発:2013年6月9日→現在   

State & Finish 高石神社

twitter:@fnodius
facebook深野 昇平

よければ友達、フォローお願いしますー)^o^(

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
旅行
2418位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
934位
アクセスランキングを見る>>


こんばんはー
今日は距離は走ったんですが

全然進んでないというか(笑)


昨日ブログ更新後
足湯に10分程入って就寝

起きると8時半くらいでした(笑)

よく寝た
寝すぎた

そっから準備して

DSC03807_R.jpg

9時半頃出発

雪崩で通れないため
別ルートから
長野に入ることにし
かなり当周りですが
道を戻って
高山方面へ

途中道の駅みたいなとこに入る

DSC03809_R.jpg

結構お腹が空いていたので
売店で飛騨牛ライスバーガー

DSC03808_R.jpg

美味しく食べてると
白衣みたいなの着たおっちゃんが
喋りかけてくれた

おっちゃんは神戸から
来たらしくて

昨日奥飛騨辺で
私が走ってるのを
見たらしくて
気になって話しかけてくれたみたい\(^o^)/

すると「ちょっと待ってや!」と
店の中に入っていき
戻ってくるなり
5000円を渡してきたので
遠慮すると
「同じ大阪やんか!」
と無理やり渡されたので
ありがたく受け取りました(゚Д゚)

本当申し訳ないですm(_ _)m
でもありがとうございます(゚∀゚)

そっからおっちゃんはかっこよく
車にのり頑張りや!と
去っていきました

お金もらうなんか
滅多にないし
金額も金額だから
びっくりしました(笑)

そんなこともあり出発


海が恋しいよー(笑)

DSC03810_R.jpg

また道の駅みたいなんあったので
ちょっと一服(-。-)y-゜゜゜

DSC03812_R.jpg

子ツバメが
口を開けて餌を
待ってます

DSC03811_R.jpg

そっから少し走ると
コインランドリーがあったので
すぐさま入る

DSC03813_R.jpg

1時間くらいで
洗濯乾燥終了

DSC03814_R.jpg

この時で
あんま進んでないのに
もう12時過ぎてて
若干焦りがちに(笑)

うおおぉぉぉ!
寒い!
てか出口見えねええぇ!

DSC03815_R.jpg

高山を南下し
あとは道なりに長野へ

途中道の駅

DSC03817_R.jpg

ここでマップ見ると
ある事に気づいた



昨日泊まってたとこから
ちょっと戻ったとこに
雪崩ルートを
ちょっと大回りして
その道に繋がってる峠道があった


( ^ω^)・・・・・・



Ω<な、なんだってー!!



これはショック・・・
ルートラボ見てもらえば
わかりますが
どんだけ遠回りしてきたと・・・

まあいっか!
と見なかったことにし
今からでも
なるべく長野の北側に
抜けれる道を
探してみると

今いる道から峠道にそれて
雪崩ルートの先に
出れることが判明し
それにルート変更

すぐに出発


山道は工事してることが
結構多いです

DSC03819_R.jpg

ある程度走ると
峠道がある分岐を発見し
10分くらい走ると
峠に入って行きました

するとどうでしょう?



待ってました!(´▽`)と言うように

雨が降ってきました(笑)

DSC03821_R.jpg

ここまできて
引き返すのもなんなんで
カッパきて突入

やたらと落石注意!の看板があり
ちょっとビビリながらも
淡々と1時間くらい
登っていき

やっと峠道頂上へ着くと
休憩できそうなとこ発見し
へろへろ吸い込まれるように
入っていきました(笑)

DSC03822_R.jpg

ここは野麦峠といい
江戸時代とかは
江戸から富山を
つなぐ街道があって
結構重要な場所だったみたいです

今も当時の街道が
残ってましたが
街道というより
獣道みたいです(笑)

DSC03825_R.jpg

DSC03823_R.jpg

昔の人は凄いよね(゚Д゚)

とりあえず休憩なう

DSC03824_R.jpg

この時もう昼の3時半くらいで
朝のバーガーしか食ってなかったので
頑張って道の駅まで行くことに

山ばっかでごめんなさい(笑)

DSC03826_R.jpg

ここから道の駅まで
降りていく途中
ガードレールの上に猿が居て
めちゃくちゃびっくりしてもた(笑)

でも猿もビクってなってた


4時すぎ頃なんとか道の駅到着

DSC03827_R.jpg

そっこう食堂に
向かうも4時で閉店(笑)

仕方ないので売店でおやき
買いました(笑)

DSC03829_R.jpg

なんだかんだおやきって
初めて食べたかも

回転焼きみたいな感じ?

そして体力回復のため
ソフトクリーム

DSC03830_R.jpg

うまかあ~(´∀`)

食べてから道の駅にある
周辺マップ何気なしに見てみたら

おお・・・!懐かしや・・(笑)

DSC03831_R.jpg

詳しくは高ボッチでぼっちの記事参照

そんな感じで見てると
おばちゃんが話しかけてくれて
いきなりあめちゃんいただきました(゚∀゚)

DSC03832_R.jpg

なんでもおばちゃんの息子さんも
昔日本一周したんだとか(・∀・)

いやー携帯ない時代の
旅ってすごいよねー

まあ逆にそっちのほうが
楽しいだろうね!

美味しくいただきます\(^o^)/

出発して
久しぶりに
普通の街にでて
道の駅目指して北上

長野にも無事
入ったことだし
途中にあった神社へお参り

DSC03833_R.jpg

DSC03834_R.jpg

DSC03835_R.jpg

交通安全を願い出発



道の駅到着~って・・・あれ?

DSC03836_R.jpg

なんかここ見た事あるような・・・

もしや!


と思って道の駅の裏に
行ってみると


やっぱり公園あった!(笑)

DSC03837_R.jpg

ここは去年泊まった駅でした(笑)

この屋根のとこだー

DSC03838_R.jpg

去年の写真

DSC02367_R_20130615002842.jpg

いつの間にか
こんなとこまで
来てたんだね

変な感動を覚えつつも
ここに泊まる気はなかったので
ちょっと休憩して
今日の予定の道の駅へ(笑)


7時くらいに到着して
スーパーにお買い物へ

米やら調味料
レトルト等買って
戻って晩飯

今日は珍しくちょこっと
cooking

麻婆豆腐が食べたかったので
適当に作ってみました

白ネギ微塵切りと
余ったネギ適当に切って

DSC03841_R.jpg

余ったネギは焼いて

DSC03843_R.jpg

醤油かけてお酒のあてに

DSC03844_R.jpg

クックドゥー

DSC03845_R.jpg

ネギと豆腐導入

DSC03846_R.jpg

とろりんいれて
出来上がり
鍋ちっさいから
豆腐崩れまくったw

DSC03847_R.jpg

いただきます!

DSC03849_R.jpg

(゚д゚)ウマー!!

DSC03850_R.jpg

もちろん全部食ったけど
今胸焼けヤバすぎるw


そっからトイレで
ブログなうでした

てかツバメって
こんな感じで寝てるんだね!

DSC03856_R.jpg

一瞬人形かと思った

てかもう眠すぎてやばい

というわけでまた明日ー(=-ω-)zzZZ乙乙


使用金額4000円くらい

走行距離162.8km




(=-ω-)zzZZ乙乙




( ゚д゚)ハッ!

いつもありがとうございます(゚∀゚)
ワンクリックお願いしますm(_ _)m・・・zzZZ乙乙

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



こんばんはー\(^o^)/

今日は道の駅では
ないです!

色々あって( ^ω^)・・・


というわけで
きょうのブログ


昨日は結局ブログ更新後
虫の魔の手からにげるため
外にテント張って就寝


朝8時前くらいにおきて
ぼっちら用意してると
カブに乗った
お兄さんが話しかけてくれたので
色々おしゃべり

お兄さんも
西日本を回ったらしく
この夏にでも
また東を回る予定らしい(゚∀゚)

またどっかで会うかもね!

地元の方だったので
道も教えてもらって

助かりました!

ある程度準備が終わり

DSC03751_R.jpg


当初の予定通り
奥飛騨へ向かうことにして出発

白川郷の方に戻り
そっから峠道へ

DSC03752_R.jpg

途中ちょっとした滝がありました

DSC03754_R.jpg

スピードがでないから
とろとろ登っていき

景色がいい感じ!

DSC03755_R.jpg

淡々と登ると
開けた駐車場があったので
ちょっと休憩


DSC03759_R.jpg

なんで峠の途中にこんなとこ
あるんだろう?
と思ったら
どうやらここから
登山できるみたい

DSC03760_R.jpg

そっから降りに入り
慎重に降りていき

やっと峠は終わりっぽい

DSC03761_R.jpg

いやー

ここの峠は
そんなに長くはなかったけど
道狭いし、勾配きついし
くねくねだしで
結構怖かったです(笑)

降り勾配がきつかったら
どうしても勝手にスピードでちゃうから
本当恐いです

ブレーキ踏みすぎて
イカレるのもいやなんで

ってか峠道で一番嫌なのが
ぶら下がり毛虫!
過去にも書いたと思うけど
あいつらちょうど
顔のあたりでぶら下がってて
しかも走るベストポジションに
いやがるからたちが悪い(`・ω・´)

それを避けるので
今まで何回転けそうになったか(笑)


まあ今日は一回毛虫と
クラッシュしちゃったけどね・・・(絶望)


すぐ止まって全身振りはらったよ(笑)
付いてなかったからよかった(´・ω・`)


降りきったから
走ってると
休憩出来そうなとこが
あったので入る

定番のミルクティー飲みながら
30分程休憩

この辺はのどかだねえ(´ω`)

DSC03762_R.jpg

眠たくなってくるぜ

奥飛騨の道の駅までは途中
道の駅が1箇所しかないんで
こんな感じで
適当に休憩しつつ
行きました

出発して集落がポツポツと
出てくるような
なにもない(山はいっぱい)
道を走っていく

それではブログネタも
なくなっちゃうので
面白いと思ったものを
撮ったりしました\(^o^)/


趣味なのかわからないけど
カラフルなペットボトル風車のお家

DSC03764_R.jpg

見たことのない
ふわふわしたピンクの花の木!
これは欲しいなー

DSC03765_R.jpg

走ってると
ちょくちょくあったんだけど
なんの建物なんだろうか

DSC03766_R.jpg

途中看板に寿老人日本一の・・・
みたいな看板があったので
行ってみると

DSC03768_R.jpg

でけええええぇぇ!

DSC03769_R.jpg

どうやら日本で一番でかい
寿老人の木造らしい
一本の木で出来てるんだって・・・

横の人の像が
普通の人間サイズです

DSC03770_R.jpg

横めっちゃデカイ太鼓もありました

DSC03771_R.jpg

その他もろもろ

DSC03772_R.jpg

お線香あげてお祈りして

すぐ横に
お稲荷様があったのでお参り

DSC03773_R.jpg

DSC03774_R.jpg

お稲荷といえば
鳥居の多さですよね

DSC03776_R.jpg


今思えばなんの意味が
あるんでしょうね

DSC03777_R.jpg

なんだかんだ
日本一周し始めて
全国各地に稲荷神社
あったけど
ここが初めてかもしれない

いや、広島でお参りしたわ(笑)


そっからずっと
走ってくと
やっと道の駅!

DSC03778_R.jpg

ここは知る人ぞ知る
ニュートリノ実験で有名な
神岡というとこで
一昨年確か世界初?
ニュートリノを観測できたそうです

そのニュースは知ってたけど
まさかこことは知らんかった

ニュートリノって何?
美味しいの?
ってひとのために
簡単に説明すると

すっっっっっっごく
小さな物質で
太陽光とかと
一緒に地球まで
飛んできてるんですが

あまりに小さすぎて
物の隙間を通り抜けていくので
すごく観測が難しいみたいです


今ブログを読んでくれてるあなたの体も
一瞬でこのニュートリノが
何億個も通り抜けてるんですよ!

というわけで
なんでも貫通しちゃうから
観測が非常にむずかしいみたいです

その観測した方法が
大量の水にニュートリノを
発射して
たまたま水分子にあたって
反応したところを
感知するという方法だったらしい


で、結局そのニュートリノ
観測してどうなんの?

というのは私もわからないので
Wikipediaででも調べてください(笑)

中に入ってみると
何故か有名人が
結構ここに来てるみたいです

DSC03779_R.jpg

とりあえずお昼だったので
飛騨ラーメン

DSC03780_R.jpg

何味なのかは
最後までわからなかったけど
美味しかったれす(^q^)

ここでなんか眠たく
なってしまって
1時間ぐらい休憩(笑)


出発して走ってると
デカイ岩になんか文字が!

DSC03781_R.jpg

横取りでは入りきらなかったので
たてどり

DSC03782_R.jpg

どういう意味なのかは
わかりません(´ω`)

そのまま山しかない
道を走ってると

DSC03783_R.jpg

やっと道の駅奥飛騨!

DSC03785_R.jpg

飛騨牛乳~♪

DSC03784_R.jpg

これはうめえ(^q^)

そっから温泉調べたりして
奥飛騨温泉郷は新穂高温泉に
行くことに決定!

理由は無料天然温泉だからです(笑)
旅館の温泉とか行ったら
高くつきそうだし

昨日も一昨日も温泉入ったしね



というわけで到着

DSC03786_R.jpg

温泉入った後に上から
撮ったやつだけど

はい!丸見えです(笑)

DSC03797_R.jpg

見ての通り川沿いにあります
ここは混浴だけど
女性は水着OKの温泉なので
丸見えでも全然いいお!
っていう人は行ってみては(笑)

こっから降りてって

DSC03787_R.jpg

3にんぐらい先客居て
気持ちよく入ってると
みんな上がっていったので
撮ってみました

DSC03789_R.jpg

撮ってる時は当然全裸ですが
まあそんな人に見られる事は
入りに来る人以外
なさそうなので安心してください(笑)

一回こんな写真
撮ってみたかった!
たぶん見えてないから
大丈夫であろう(笑)


DSC03790_R.jpg

水没覚悟で撮ってるよ!(笑)

DSC03792_R.jpg


これいい感じに撮れたけど
全裸でカメラセットして
10秒以内に
必死に位置につくのって
大変なんだぜ・・・(笑)

DSC03793_R.jpg

そんなことしながらも
温泉を満喫して

DSC03796_R.jpg

道を戻り
今日の終点峠を越えた先の
長野の道の駅へ向かう

途中くま牧場なるものがあって

DSC03798_R.jpg

気になって入ろうとしたけど
もう閉館の時間で
入れませんでした(´・ω・`)

そのまま走り
峠に入ろうと思ったら




!?Σ(゚д゚)




マジっすか・・・

DSC03799_R.jpg

雪崩で進めず
路頭に迷うことに・・・

仕方ないので
少し戻って温泉街の
駐車場へ

DSC03800_R.jpg

一応テント張れそうな
トイレの横に
カブ号止めて

DSC03801_R.jpg

考えるも
今から違うルート行くのは
きつそうなので
もう今日はここに
泊まることに

足湯あるし!
寝る前に入ろうかなー

DSC03802_R.jpg

雨も若干降ってきました

DSC03803_R.jpg

はやめだけどテント

DSC03804_R.jpg

というわけで今日は
奥飛騨どまりでした

明日どうしよう

なだれって
そんなすぐ解除
されないよね・・・

ルートを考えねば



ということで
また明日ー(`・ω・´)

使用金額2000円くらい

走行距離114.8km



いつもありがとうございます(´ω`)
ワンクリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

こんばんはー\(^o^)/

今日はあまり走ってないんですが
色々ありました(^ω^)

太く短く!

というわけで
ちょっと写真が多いんで
ご了承を(^o^)/


昨日の夜ブログ更新途中に
お兄さんが話かけてくれたので
しゃべる

地元の人らしく
話してる途中でかい蛾を
いきなり踏み殺して

「虫はすぐ殺す!これが田舎のルールだよ!」


田舎すげぇ・・・(笑)

あんな蛾って飛び回ってるから
踏みにくいじゃん
てか踏むのためらうし普通!

地面の方に行った瞬間
殺って、サッ・・サッと
足で外に出してるの見て
ちょっとカッコイイと思った・・・(笑)

夜だし光によってくるから
見つけたらすぐ
殺さないと襲われるよ!
ということらしい

また一つ勉強になりました


てか田舎の人って
本当いきいきしてる(^ω^)


ブログ更新後
原減ったので非常食の
ラーメン食いながら
ネットでサッカー日本vsイラク戦見て
2時頃就寝


朝8時頃起きて準備

9時前に完了


DSC03637_R.jpg

よく晴れてて朝なのに
すごく暑い

DSC03638_R.jpg

今日の目標は白川郷なので
昨日と同じ道を
北上していく

途中日本のまん真ん中センターへ

DSC03639_R.jpg

あれがまん真ん中のようです

DSC03644_R.jpg

中へ入ってみた

DSC03641_R.jpg

俺は今日本のまん真ん中にいる・・・!

DSC03642_R.jpg

特になんもなかったので出て
ひたすらはしると
道の駅大和

DSC03645_R.jpg

開いてなかったのでちょっと休憩して
すぐ出発


再出発してからは
山ばっかです(笑)

DSC03646_R.jpg

結構走ってると途中
逆車線側に
ギネス認定世界一
土鈴館なるものが
見えたけどスルー


・・・でもギネス・・?世界一・・・?
土鈴だと・・・・!?

と気になって
結局引き返し
行ってみることに\(^o^)/

DSC03647_R.jpg

DSC03648_R.jpg


入場料500円払って
入ってみると
受付のお姉さんに
説明を受けると

どうやらここの館長は
20代の頃から全国の
ご当地土鈴を集め始めたらしく
80歳になったいまでは
1万6000個もの
土鈴を集め、ギネス認定されたらしい

土鈴の他にも面や
提灯、こけしから
雛人形等
なんでも集めまくってる
スーパーコレクターだったのだ

中に入ってすぐ
意味がわからないぐらいの量の
土鈴コレクションが

DSC03652_R.jpg

百人一首土鈴

DSC03649_R.jpg

こんな形でも土鈴は
土鈴なので
揺らすとちゃんと音がなります
すげえ

DSC03650_R.jpg

全国のご当地土鈴が
分けられて飾られています

これは京都かな?

DSC03651_R.jpg

この櫛も土鈴なんだぜ
すげえ・・・

DSC03659_R.jpg

これも土鈴!
これはイイネ!(笑)

DSC03653_R.jpg

上にはずらりと並んだ
全部で2800個もの
ミニ提灯

DSC03654_R.jpg

歴代首相土鈴

DSC03655_R.jpg

これはなんかキモイ!(笑)

DSC03656_R.jpg

五月人形コーナー
旧暦にならって
今も飾ってるらしい

DSC03657_R.jpg

DSC03658_R.jpg

大阪の土鈴
なんか普通・・(笑)

DSC03660_R.jpg

四国は、はにわ土鈴

DSC03661_R.jpg

これは言わずもがな

DSC03662_R.jpg

スーパーコレクターのは
まだまだこんなもんじゃない!

続いて第二館へいきます







その第二館に渡る
渡廊下がこんなかんじ

DSC03664_R.jpg

まだあるの?

と正直言ってしまいたくなるような
土鈴の多さ

かっぱ土鈴

DSC03665_R.jpg

その他たぬき土鈴や
虎土鈴という動物ゾーンを抜けて
渡廊下中盤には
スーパーこけしタイム!(笑)

DSC03667_R.jpg

まだ↑の写真の横には
2列程こけしがありました(笑)

そして天井を見上げると
無数の絵馬の数々

DSC03666_R.jpg

※まだ渡廊下です(´・ω・`)

てかこけしって
ちょっと怖いよね( ^ω^)・・・

DSC03668_R.jpg

そのこけしゾーンの
反対側の壁には・・・


DSC03669_R.jpg

こっちも怖い!(笑)((((;゚Д゚))))

いろんなお面ゾーンでしたw

右下のひょっとこ
これはもう・・ひょっとこなのか!?

DSC03670_R.jpg


これ絶対神社とかお寺とかで
木箱に入れて御札貼って
封印しとかないと
やばいやつだろ!!(笑)

DSC03671_R.jpg

数々のお面ゾーンも
くぐり抜け(もうお面なのかどうかわからないぐらいデカイのもある)

DSC03672_R.jpg

やっと第二館へ

くそっ!まだこんなにも・・・!

DSC03673_R.jpg

ここの第二館は人形が主で
その他日本古来のものが
飾られていました

DSC03674_R.jpg

日本人形

DSC03675_R.jpg

盆踊りだヨ!全員集合!

DSC03676_R.jpg

DSC03677_R.jpg

日本古来の
おもちゃの分布図

DSC03678_R.jpg

鹿児島雑すぎワロタ

DSC03679_R.jpg

招きにゃんこ

DSC03680_R.jpg

これはおもしろい!
欲しい!

DSC03681_R.jpg

50円でけえ

DSC03682_R.jpg

昔のお金ってカッコイイよね
こんなん持ってたら
邪魔でしかたないけど

DSC03685_R.jpg

やっぱりあった!
日本最強1両小判!
やっぱ金は錆びないんだねー!

DSC03686_R.jpg

昔のお札たち

DSC03687_R.jpg

その他第二館には将軍様人形
全国玩具集、雛人形、てまり等等
ありまして





まさかの第3館

DSC03688_R.jpg

ヒエー)^o^(


ちょっと館長呼んでこい


圧倒的な館長コレクションに唖然するも
淡々と見ていく俺でした

色々ありすぎて確かに戸惑うけど
普通に面白いよ!
これで500円は安い\(^o^)/


昭和コレクション等から
ついに館長は世界に飛び出し
世界各国の人形等がこの
第3館には飾られています


それよりこれは一体どういう意味のくじ
なんだろうか
引いたところで一体どうなる

DSC03689_R.jpg

当時の子供達は
「なんだあ・・またカスタネットかよー・・・」
とでも言っていたのだろうか

てか↑の蓄音機って
楽器に入れていいのか!
なんか違うと思うんですけど!

くじの横には
食品サンプルコーナー
こんなんどうやって集めたんだ

DSC03690_R.jpg

これ何トラマン?

DSC03691_R.jpg

ピエロたん
もっといっぱいあります

DSC03692_R.jpg

これは・・・!
なつかしい!

DSC03693_R.jpg

なんかわろた

DSC03694_R.jpg

出ました超人バロム1

DSC03695_R.jpg

やべっ・・・
てか今日のブログ
館長コレクションで
終わっちまうんじゃねえ・・・?

と我に帰り白川郷も控えてるので
館長コレクションは
キリがないので
ミャンマーでお別れです\(^o^)/

DSC03696_R.jpg

ここから売店コーナーでお土産買って

狂気!地獄の館長コレクションは
終わりです

受付のお姉さんがめっちゃ
親切で終始
ドジっ子で面白かった(笑)

館長コレクションを
生でみたい方はどうぞ
岐阜へ(^ω^)

ブログをご覧の皆さん
お疲れ様でした
どうぞお手洗いへ

亀仙人「まだ終わりではないぞ!
このブログはもうちっとだけ
続くんじゃ!」(もうちっとじゃない)

















というわけで
気を取り直して!

また道を北上していき

途中白山神社へ

DSC03697_R.jpg


DSC03699_R.jpg

この辺りは
この形の鳥居が多い!

DSC03700_R.jpg

境内への道

DSC03701_R.jpg

途中でなんか発見

DSC03702_R.jpg

近くの看板を読むと
横の石を持ちながら息を止めて
真ん中の石の周りを
3周回ると力が得られる
とのことなので


やってみました

DSC03703_R.jpg



うおおおおおぉぉぉ!

オラにまだこんな隠れたパワーが
あったなんて!オラがオラじゃねえみてえだ!

とはなりませんでしたが
期待しておきます

今日はドラゴンボールネタが多い
適当に悟空になりきって
書いたので本編にあるのかもわかりません

そして境内へ

DSC03704_R.jpg

お参りしました

DSC03705_R.jpg

結構古そう

DSC03706_R.jpg


神社を後にし
またみちを北上

暑すぎて道の駅で
ちょっと休憩

DSC03707_R.jpg

予報では気温28度だったのに
実際33度でした・・・\(^o^)/

出発して山道へ
結構登ってきました

DSC03708_R.jpg

山道をひたすら走ると
道の駅
だけどほとんどラーメン屋でした(笑)

DSC03709_R.jpg

もう1時半くらいで
お昼も食べてなかったので
ここで高山ラーメン

DSC03710_R.jpg

まあ普通かな!(笑)


食べて出発し
白川郷まであと
30kmというとこらへんを
走っていると
小雨が降り出してきた

まあこれぐらいなら
行けるだろうと思っていた矢先

いきなりゲリラ豪雨が(´;ω;`)

痛い!痛い!
とりあえず急いで
かっぱ着ないと!
と思ったが山道の途中だったので
雨宿りできるとこがなく
ちょっとした木の下に逃げ込み
カッパ来てリュックも雨仕様に
でも寝袋がすでにやられた


どうしよう(´・ω・`)

DSC03711_R.jpg

ここにいてもただただ
濡れるだけなので
ちゃんと雨宿りできるとこを探すことに

豪雨の中
頑張って2キロぐらい
走ったとこに
ログハウスのレストランみたいな
とこがあったのでそこに避難


豪雨の前になすすべもなく
絶望する私

DSC03713_R.jpg

あれ?こいつまだ余裕じゃね?(笑)

まあ旅ってこんなもんだよね!
自然には逆らえないし!

てかゲリラ豪雨だったから
すぐ止むだろうと思ってました(^ω^)

案の定20分ぐらいで
小雨になってきたんで再出発


湖の横通ったりして

DSC03714_R.jpg

雨が降ったり止んだり
しながらも走ってると
やっぱ雨中はしるのが結構
疲れてきたので
次の道の駅に避難

DSC03715_R.jpg

足湯なう

DSC03716_R.jpg

雨が止むまで
休憩しようと思ったけど
3、40分待っても
止まないので
仕方なく出発

ちょっとはしって
トンネルを抜けるの
全く雨降ってない!
山の天気はわからん

こんなことならもっと早く
出発しとけばよかった・・・

とか思いつつ
10キロ程走って
気づいたら白川郷に着いてました

DSC03717_R.jpg

白川郷というのは集落で
この古い建物がすごく貴重らしく
世界遺産に認定されてます

DSC03718_R.jpg

駐車場に止めて
白川郷を散策します

この橋を渡ると
集落があります

DSC03719_R.jpg

DSC03721_R.jpg

わたってきました

DSC03723_R.jpg

DSC03724_R.jpg

細道を歩いていきます

DSC03725_R.jpg

やっぱ外国の観光客がおおかったです

DSC03726_R.jpg

お寺もこんな感じ

DSC03727_R.jpg

なんかカッコイイ!

DSC03728_R.jpg

大体こういう家は
今ではお店や
旅館となってるようです

DSC03730_R.jpg

田んぼも多い

DSC03731_R.jpg

これ大丈夫なの?Σ(゚д゚)

DSC03732_R.jpg

ここからひたすら坂をあがって
展望台へ向かいます

そのせいでいまになって筋肉痛が・・・(笑)

なんとか上がってきました

DSC03734_R.jpg

よく白川郷が紹介される写真は
たぶんここからのですねー\(^o^)/

DSC03737_R.jpg

DSC03739_R.jpg

DSC03741_R.jpg

一応写真撮ってもらいました(笑)

DSC03744_R.jpg

こっからまた下って
さっきとは違うルートで
戻っていきます

DSC03746_R.jpg

これ和田さん家なんだけど
なんかこれだけ
重要文化財らしい
すげえ和田さん

DSC03745_R.jpg

そんなこんなで5時になったため
白川郷は終了し

今日は暑かって汗もかいたし
雨にやられて疲れたので
近くの温泉へ

DSC03748_R.jpg

露天風呂で
すぐ横の川を見ながら
入れたので
すごいよかったです(^ω^)

満足して
コンビニ寄って
道の駅白川郷へ

DSC03749_R.jpg

ここも休憩室が
空いてます!

DSC03750_R.jpg

が、

虫が多いのでどうしようか
迷ってます(´・ω・`)


てか今日のブログ長すぎたかも(笑)
更新で4時間半かかるとかどんだけw

しかも世界遺産より
館長コレクションが
多いっていうね(笑)

まあでもできるだけ
ありのまま伝えたいので
仕方ないっすね(´∀`)


結論
どっちもすごかった


明日の予定は全く
考えてないです\(^o^)/

またあした考えます

今日は眠たい!(笑)

というわけでまた明日ー(゚∀゚)


使用金額2500円+おみや

走行距離112.9km



いつもありがとうございます(゚∀゚)

ワンクリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

こんばんはー\(^o^)/

今日は初岐阜入りしましたー

そういえば初日
マップのGPSが使えない!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
とか言ってたけど
別にそんな事はなかったぜ!

ということで今日の一日


昨日はすっかりよく眠れて
朝7時半頃起床

夜中少し雨が降ってましたが
濡れてはいけないものを
テントに避難させてたため
大丈夫でした

ヘルメットだけ忘れてたけど(笑)

DSC03589_R.jpg

こんな旗にでっかく
しいたけって書いてたら
なんか面白いw

DSC03590_R.jpg

準備して8時半頃出発

走りやすい、良い道

DSC03591_R.jpg

途中コンビニでサンドイッチと
カフェオレの安牌セット食べて
近くの道の駅でルート散策して

DSC03592_R.jpg

そのまま岐阜へ向かうことに変更

途中琵琶湖のてっぺんダヨ!

DSC03593_R.jpg

向こう岸見えないから
本当海みたい!

DSC03594_R.jpg

途中マップ通りに国道を行くと
何やら怪しげな道に

DSC03595_R.jpg

これ本当に合ってるの!?Σ(゚д゚)


DSC03596_R.jpg

怖すぎわろた

DSC03597_R.jpg

お・・・やっと広い道出た

DSC03598_R.jpg

走ってると古い橋発見

DSC03599_R.jpg

めちゃくちゃ気になったけど
この先に行く勇気は
全然ありませんでした(笑)

DSC03600_R.jpg

意味がわからないぐらい長い
トンネルを抜けると
岐阜県に入りました!

DSC03601_R.jpg

道の駅があったんで
入ります

DSC03602_R.jpg

道の駅には大体
情報コーナー
というものがあって
テレビがあるんですが
なんかたまたまNHKのみんなのうたが
やってて、それがめちゃくちゃシュール
だったからつい写真撮ってしまった(笑)

DSC03603_R.jpg

キモすぎわろたww

DSC03604_R.jpg

どうやらタン塩の歌のようです

DSC03605_R.jpg

タベタン♪タベラレタン♪ジューワ~~~ッ♪(^ω^)

DSC03606_R.jpg

気になる方は
検索してみてね

あるかわからないけど


そっからベンチでちょっと休憩
いつもこんな感じで休憩してます
カメラ意識すんな!(笑)

DSC03607_R.jpg

そっから再び出発して
走ってると
貯水量が日本一らしい
徳山ダムがありました
橋の上から
広い!

DSC03608_R.jpg

後ろ側

DSC03609_R.jpg

そこから少し走ると
かなりおっきめな
道の駅発見!

DSC03610_R.jpg

足湯あるじゃん!

DSC03612_R.jpg

足湯♪足湯♪

DSC03611_R.jpg

ここの休憩室で
ちょっと休んでると
おばちゃん、おっちゃんと
が話しかけてくれたので
ちょっとおしゃべり

外に出ると
若干雨がふってきてました(゚Д゚)

まあこのぐらいなら
行けるだろうと
そのまま出発

すると何やら旅人
っぽい人発見!

話しかけてみると
もう70歳らしく
適当に旅してるらしい!
しかもミニチャで!

DSC03613_R.jpg

ミニチャでいけるもんなんだね( ^ω^)・・・
すごい・・・!

そっから淡々と走ると
ようやく町がでてきて
薬局でシャンプー等を買って
バイクに戻ると
あることに気づく



・・・?



!!
後ろのネットになんか
付いてる!!!(゚∀゚)

DSC03614_R.jpg

あわてるな ぼちぼち

ウヒョー!!
これぞ旅!
全くどこの誰かは分からぬが
粋なことをしてくれるぜ!

ありがとうございます!

たぶんさっきの道の駅に
カブ号停めてた時に
誰かが付けてくれたんだと思う!
全く気付かなかった(笑)

あわてず ぼちぼち行きます\(^o^)/


そんな嬉しい出来事があったが
だんだん雨足が強くなりだしてきて
一度どこかの道の駅に避難することに

途中ホームセンターで
ツーリングネットを新調
ちょっと小さかったから
パツパツになってしまた(笑)

エアマットが苦しそうです

DSC03616_R.jpg

そのまま道の駅に避難し
情報館で雨宿りついでに
一時間程お昼寝

DSC03617_R.jpg

この時期はどこの道の駅にも
ツバメがいるお

DSC03618_R.jpg

起きると雨も止んでいて
もう4時前だったので
今日の寝床探し

温泉も入りたかったので
近くに温泉のある
道の駅調べて
やまとっていうとこに
しようと思ったんですが
今日は休館日のようなので
二つ手前の道の駅美並に決定


ずーーっと
白川郷方面に
北上していき

途中なんか気になった
神社があったので
お参りしてみることに

凄い古そうな鳥居です

DSC03620_R.jpg

と、東京府!?

DSC03621_R.jpg

大正元年でした

DSC03622_R.jpg

なんという角度

DSC03623_R.jpg

昔は下に水が
通ってたんだろうね

DSC03624_R.jpg

太い木が立ち並んでます

DSC03625_R.jpg

境内

DSC03626_R.jpg

古井戸
こんなの見るの
大好きだー
上に滑車がついてる

DSC03627_R.jpg

ここの神社はどうやら
子授かり、安産、縁結び等
そっちの方で有名みたいです

お賽銭投げて
姉夫婦の子授かりと
自分の縁結びを
願って置きました(笑)

色々探索してみると
縁結びのご利益があるらしい木が

DSC03628_R.jpg

この木に大きく抱きついて
縁結びを強く願うと
いいらしい(゚∀゚)

当然やったよ!(笑)

上のは女の木なので
男専用です

ちゃんととなりに
男の木もありました!

DSC03629_R.jpg

女の人はこっちでね!

更に奥へ行くと
穴のあいた霊石

DSC03630_R.jpg

これもちゃんとお参り
方法があるみたいで

女の人は3回この石を
またぎながら通る
ということらしい

色々ありますねー


そっから川沿いを
はしっていき
道の駅美並到着

DSC03631_R.jpg

ここで知ったんだけど
この辺りはちょうど
日本のど真ん中
おへそになるところらしく
だから子宝系統だったんだなと判明した

そして温泉も子宝温泉

DSC03633_R.jpg

いい露天風呂だったんですが
空が曇ってたのが残念でした!(>_<)

でも気持ちよかったです(^q^)

でも出ると若干雨が降ってきて
道の駅へ戻る

休憩所を24時間開けてくれている
いい道の駅!

DSC03635_R.jpg

今日はテント張らなくて
済みそうです\(^o^)/

あんま24時間開けて
くれてるとこって
ないんだよねー


こんなかんじです

DSC03636_R.jpg

明日は白川郷までいけそうですが
天気どうなんだろう(´・ω・`)

てかそろそろ
どっかで米買わないと!

ということで
また明日ー(^o^)/


使用金額3500円ぐらい

走行距離138.7km



いつもありがとうございます!( ゚д゚ )
ワンクリックお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

Copyright ©しょーへーの日本一周!旅ブログ. Powered by FC2 Blog. Template by eriraha.